いつになったらキャッシュレス決済が主流になるの?

こんにちは、PICMANです。今回はお友達から譲ってもらったRealForceの打ち心地があまりにも最高だったので今流行りのキャッシュレス決済についてぼくの思案を文字に起こしてみました。

使ってる?キャッシュレス決済

最近は現金以外の決済方法がたくさんありますね。クレジットカードや交通系ICカード、QRコードなど。最近はPayPayの100億円バラマキで使ったことある人も増えたのではないでしょうか?私はPCを新しく組み替えたく、Zen2が出るまで待とうと決めていた心をかなり揺さぶられましたが頑張って我慢しました。えらいぞ自分。ちなみに飲み屋やらコンビニやらで15000円ほど使いましたが全額バックは当たりませんでした。残念。

さて、現金とこれらのキャッシュレス決済のどちらを使いたいか(使っているか)と聞かれたら私は断然キャッシュレス決済を選びます。主な理由は下記の3点になります。

  1. 現金に触りたくない
  2. 家計簿がつけやすい
  3. 現金で払うより少しお得

これらの理由を簡単にまとめたいと思います。

私がキャッシュレス決済を使う理由

1.現金に触りたくない

キャッシュレス決済を使う一番大きい理由はこれですね。文字通りなんですけど、子供の頃から「お金は色んな人が触るから汚い」と教えられてきたのでほんとに触りたくないです。実際に菌とかウィルスが云々というよりもう本能的にですね。お金触ったあとは絶対手を洗います。手を洗わないとスマホもキーボードも触りません。というか硬貨を触ったあと金属臭くなるのとかすごく嫌じゃないですか?

チェーン店でないラーメン屋さんに券売機で先払いの所あるじゃないですか。現金触ったあとに御飯食べるの厳しくないですか?いやまあ手で食べるわけではないですけど…。せっかく券売機置いてるならキャッシュレス決済対応機とか入れてくれると嬉しいなって思ったりします。

こんな私は財布(というかカードケース)も分けていて、普段は3つ持ち歩いてます。現金用、クレカ・FeliCa系電子マネー用、定期・身分証用といった感じです(正直コレは荷物が増えるだけなのでどうかと思ってる)。加えて財布一つだと落としたときなど冗長性がないので分けている、というのもありますね。余談ですがクレカ決済して返却するときにカルトン(キャッシュトレイ)に置かれるのすごくいやです、その後カード水洗いしたくなります。店員さんどうかカルトンに置かないでくださいお願いします。

2.家計簿がつけやすい

最近何でもスマホでできるようになりましたね。銀行口座残高もクレカ使用履歴もすぐに確認できるアプリが用意されています。逆にココらへんがしっかり用意されていないと利便性が低いとみなされそうです。私はメインの口座にゆうちょを使っているのですが通帳の記帳もさっぱりやらなくなりました。というか通帳なしの無通帳型総合口座もあるので早いところそちらへ切り替えたいです。

で、もちろんのことながら家計簿もスマホアプリを使ってつけています。家計簿というか学生なのでお小遣い帳みたいなレベルですが。使っているのは「Zaim」というアプリです。AndroidもiOSもありますよ。このアプリの何が便利かというと、レシートを撮影するだけで品目・金額を自動入力してくれたり銀行口座やクレカと連携して自動で記録をつけてくれるんですよ。

当初はセキュリティ的なリスクが大きくてカードやら口座の情報を外部と共有するのはちょっと…と思ってました。なので最初は利用してるカードや口座の一部しか登録してませんでした。でも段々登録してないカードを手動入力するのが不便になってきました、むしろ手動で入力する手間がもったいない。せっかくスマホやパソコンでいつでもどこでもカードの使用履歴が見れても、それしかできないのって逆に技術を持て余してるような。クレカ会社個別の残高確認アプリを立ち上げ、それぞれ切り替えて使用金額の合計を電卓アプリで計算して、口座の残高を見るためまた別のアプリ立ち上げて見て月末にはいくら残るか…なんてことをしなくていいんです。アプリを一つ立ち上げるだけで全部見れる。

さらに、ZaimではAmazonなどのECサイトとも連携ができます。つまり、なんの商品をいくらで買ったかという情報もちゃんと記録してくれるんです。自動で。素晴らしい。でもまって、Amazonで買った分とカードの引き落し分で二重に使ったことにならないの?って思うじゃないですか。これがまた賢くてこういう情報をちゃんと識別して片方をカウントしないようになってるんです。もちろん自動で。さらにさらに、LINE PAYやKyashとも連携してちゃんとチャージ分やそれらの残高もちゃんと識別してくれます。もう感服しました。この利便性を活用しないわけにはいきません。

3.現金で払うより少しお得

これは所謂カードのポイントバックを指しています。ポイントだと活用する場所がなさそうといった意見や、さらにポイントも大抵のカードは通常の利用で1%程度しか付かないんじゃ別に…という人も多いと思います。しかし色々工夫することでより多くのポイントを貰い、活用することができるんです。ココらへんの詳しい話はクレカ系のブログで紹介してると思いますし、ポイント制度もちょこちょこ変わったりするのでここでは詳しく書きません。一応現状の私が使ってる手段を紹介すると、

口座→楽天カード→Kyash(→PayPay)
OR
口座→LINE PAY

という感じです。上の払い方ですとポイントが計3.5%分たまり、更に溜まった分のポイントで次回分の支払いもできるので実質3.5%オフでお買い物ができることになります。またLINE PAYは2018/12/14~2018/12/31まで20%のポイントバックがあります。今はこちらを優先して利用しています。どちらの支払い方もポイント付与の上限があったりしますが、普通の生活での支払いで利用する分には十分だと思います。高いもの買うときはその時その時でまた買い方を考えます。

Kyash便利だよという話

Kyashはvisaプリペイドとして使える仮想カードです。2%ポイントが付き、リアルカードも最近発行されて実際のお店でも利用できるのでなかなか使い勝手が良いです。ただ利用可能額は1回の決済で5 万円まで、月上限は12万円とわりと低めです。学生の自分には十分ですね。また、AliexpressでもPaypalでも使えるので海外サイトでのお買い物にも使えます。使用したあとには即座にスマホアプリに通知が来るので不正使用されたとしてもすぐわかります。また個人間の送金も手数料なしですることができます。加えて登録した名前を面に出さないようにも設定できるので公開したくない人には嬉しいです。気がついた方がいらっしゃるかわかりませんがこっそり本ブログの右側にKyashのIDを載せてたりします。IDは「picman」です。よくこのID空いてたな…。

QRコード決済の台頭

PayPayのおかげでだいぶ知名度が上がりましたねQRコード決済。個人的には現金とどっち使うかと聞かれたらQRコード決済ですね。現金に触りたくないので。(しかしコード読み取るときにスマホの画面にスキャナを接触させるのはちょっとやめてってなります。)もちろんそれだけではなく、支払い時に現金ジャラジャラ探すよりスマホピコピコしたほうが楽じゃないですか?(個人の感覚によりますけど)。これからも使えるところでは使っていきたいと思います。

しかしながら現状QRコード決済は各社が乱立させており、どこでどの決済が使えるのかめちゃくちゃでわかりにくいことこの上ないですね。昔存在していた(今も?)、数多のポイントカードを使い分ける主婦になった気分です。無料通話アプリがLINE一強になったようにそのうちQRコード決済もどれか一つが絞られていくんじゃないでしょうか。私はとりあえずポイント還元率が高いサービスを転々としていこうかなと言う所存です。今回のPayPayのような大規模なバラマキはなかなかないにしても、新規サービス開始などの情報は常にアンテナを張って行きたいですね。新しいものはどんどん取り入れたいです。

理想の決済手段

これだけキャッシュレス決済を推していますが、現状にはまだまだ満足していません。結論から言いますと、Android(Google Pay)で使えるFeliCa決済可能なスマートウォッチがほしいです。

正直なところこれはiPhoneとApple Watchを買えば7割型解決する問題でもあります。Apple Pay便利そうですよね。しかしMi Band3の記事にも書きましたが元々腕時計をつけるのが好きではなく、よほど軽くてじゃまにならないか、それを上回るくらいの利便性がないと気が進みません。というより時刻の確認と通知機能だけならMi Band3で満足です。あと丸いフェイスのスマートウォッチがいいです…

また、スマートウォッチに乗せたい理由としては、先にも述べたように持ち歩く財布の数を減らしたいという思いがあります。Pixel 3のようにスマホで決済できるのもいいなと思いますが、支払い時にカバンからスマホ出すのも財布出すのも手間的には変わらないしだったらスマートウォッチに乗せてほしいと思います。

wena wristを出しているSONYさんあたりに頑張ってもらいたいものです。あれもAndroidで利用できますが初期設定にはiOS端末が必要だったりで困った仕様です。ココらへんの機能はやはりハードもソフトも作り続けてるApple強いですね。というより日本のキャッシュレス決済周りがガラパゴスすぎるのが問題ですね。国際規格のNFC Payも現在利用できるのはマックとローソンくらいでしょうか。日本で広がる気配がさっぱりありません。悲しい。

おわりに

ここまで読んでいただきありがとうございます。皆さん忘れてると思いますけど、この記事はRealForceを叩きたかったから書いたものになります。いやぁ打鍵感最高だし全然腕が疲れませんね。楽しかったです。お友達に感謝。

PIC MAN

ソフトとハードの両方の目線を持てるようになりたいです.

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です